したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

繊維スレッド

25荷主研究者:2004/01/12(月) 23:46

【東洋紡がレーヨン撤退】2000年8月23日 河北新報 8面
レーヨン生産を東洋紡完全停止 来年3月

繊維大手の東洋紡は22日、綿状の特殊レーヨン素材であるポリノジック繊維の生産を来年3月をめどに打ち切ると発表した。ポリエステルなどと競合し黒字化が見込めないため。

東洋紡は通常のレーヨン生産から既に撤退しており、岩国工場(山口県岩国市)で特殊レーヨンの生産を続けてきたが、この打ち切りでレーヨンの生産から完全に撤退することになる。

ポリノジック繊維は、レーヨンを改良し、吸湿性を高めた綿状の短繊維。婦人服やジーンズ、下着などの生地に使われている。海外では生産されておらず、東洋紡の撤退で富士紡績の子会社のフジボウ愛媛(愛媛県東予市)が唯一のメーカーとなる。

東洋紡は生産打ち切り後、フジボウ愛媛への生産委託を検討、販売部門は維持する考え。また関連従業員28人は、岩国工場内の他分野への配転などで吸収する。

東洋紡は1961年(昭和36年)に岩国工場でポリノジック繊維の生産を始め、ピークの86年度には1万7千トンを生産した。その後、生産の減少傾向が続き、99年度の生産は3950トン。売上高は約19億円で、数億円の赤字が出ていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板