[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
繊維スレッド
19
:
とはずがたり
:2003/12/10(水) 19:03
富山だけ?
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=4063
赤いショーツ人気 来年の申年に縁起
来年の干支(えと)の申(さる)年にちなんだ「赤い下着」が県内で人気を呼んでいる。申年に赤い下着を身につけると、1年間無病息災でいられるなどの言い伝えがあるためらしい。家族や友人への贈り物にまとめて買っていく人もいて、限定商品は完売状態となっている店もある。
下着メーカーのトリンプ(東京)によると、申は「去る」とも意味がとれるため、「悪いことが去る」「世話にならずにあの世に去る」などの言い伝えがある。
赤は、還暦祝いで赤いちゃんちゃんこを贈る習慣があるように、昔から縁起のいい色とされている。猿の尻も赤いことにちなみ、12年前に赤い下着が注目を集めたため、今回も限定商品を出した。
富山市の大和富山店では、トリンプと、ワコール(京都)の専門店がそれぞれ特別コーナーを設け、11月中旬から赤い下着を販売している。
ワコールでは、ショーツ(650円〜1200円の3タイプ)を始め、丈の長さが違う長袖シャツやアンダーウェアなどをそろえた。大阪支店によると、赤い下着の取り扱いによって各店舗で売り上げは2割弱伸びており、地域による大きな違いはみられないという。
トリンプは、巾着(きんちゃく)に入った赤いショーツ(1600円と1800円の2タイプ)を約50枚用意したが、ほぼ完売状態。富山西武のトリンプでも品切れ状態だが、限定販売のため新たな仕入れはないという。
トリンプ本社の広報は「クリスマス後の年末が最も売れる時期なので、完売していない地域もある」としている。
大和富山店のトリンプ販売員の石井末子さんは「願いをこめて贈り物用にする人が多い。8枚まとめて買っていく人もいました」。別の販売員によると、「死(4)が去る(猿)」との縁起担ぎで、4枚単位で買う人もいるという。
大和富山店の中村泰司・営業第三部婦人服飾第一、第二課長は「北陸地域は特に、昔からの言い伝えを信じる傾向が強いため、赤い下着に人気が集まる」と話す。
イオン高岡ショッピングセンター(高岡市下伏間江)のジャスコ高岡南店でも、赤い下着をとりそろえている。「還暦祝いなどで必要なので」という客の要望を受け、申年とは関係なく、9月に売り場の一角に特別コーナーを設けたという。
(12/10)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板