したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

繊維スレッド

184荷主研究者:2009/10/10(土) 18:35:59
>>182
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200910100095a.nwc
2009/10/10 Fuji Sankei Business i.
旭化成・帝人など、ポリ繊維苦戦 価格下落で撤退・海外移転

 衣服などに広く用いられているポリエステル繊維事業から、撤退したり生産拠点を海外に移したりする国内メーカーが相次いでいる。昨年秋からの世界的な不況が長期化する中、中国をはじめとしたアジア各国の安価な製品との競争に勝てないためだ。

 旭化成の子会社、旭化成せんい(大阪市)はポリエステル長繊維の生産を9月末に停止し、帝人の子会社、帝人ファイバー(同)に生産を委託した。三菱レイヨンも同繊維の生産を、10月からユニチカグループに委託し、2009年度末に豊橋事業所(愛知県豊橋市)での生産を終える。

 帝人グループは、ポリエステル長繊維の国内唯一の生産拠点である松山事業所(松山市)の生産をやめ、旭化成せんいからの委託分を含めて10年度末までにタイに移管する。帝人のある幹部は「国内のコスト構造を、(固定費が安い中国などとの)競争力のある構造に移行するのは難しい」と指摘。帝人のポリエステル長繊維は、新興国製品より強度などの点で優れているといい、タイに移管すれば競争力は保てるとの判断だ。

 帝人ファイバーは、綿などに混ぜて使うポリエステル短繊維について、松山事業所での生産をやめ、国内生産を10年度には徳山事業所(山口県周南市)に一元化する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板