[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
繊維スレッド
145
:
とはずがたり
:2009/02/17(火) 15:12:51
北秋田市に緊急雇用対策本部 ジーエム社の操業停止などで
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090203c
北秋田市は、繊維製品製造・販売の「ジーエムジャパン」(同市綴子)が先月30日で操業停止し、全従業員135人を解雇した事態などを受け、「北秋田市緊急雇用対策本部」(本部長・岸部陞市長)を設置した。今週中にも1回目の会合を開き、離職者の再就職支援や市臨時職員としての採用など協議する。
同本部は、市関係部署で先月13日に組織した「北秋田市緊急雇用対策庁内連絡会議」(本部長・佐藤修助副市長)を格上げし、先月30日に設置。管内の雇用情勢を情報収集した上で、ハローワークや県など関係機関と対応策を話し合う。
ハローワーク鷹巣のまとめによると、昨年秋以降に管内で10人以上の従業員が解雇されたのは、ジーエム社と、昨年9月に工場を閉鎖した同市の工業用ゴム製品製造会社の70人の2件。また、2日までに国の中小企業緊急雇用安定助成金制度を活用し、従業員を一時休業させる雇用調整を行っている企業は9社。大半が製造業で、対象者は計約360人。
(2009/02/03 08:57 更新)
ジーエム社、清算せず操業再開へ 70人を再雇用
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090217c
景気低迷による受注激減で、先月30日で操業を停止していた繊維製品製造販売「ジーエムジャパン」(北秋田市綴子)の篠原康夫社長は16日、来月2日から操業を再開することを明らかにした。清算手続きは同日までに取りやめた。今後、解雇した全従業員135人のうち、約70人を再雇用し、規模を縮小して再スタートを切る。
同社によると、今月に入ってから主力製品の学校用体操着の注文が多数寄せられたため、年間を通しての操業に一定の見通しがついたという。76人いたこれまでの縫製作業従事者を45人程度にスリム化し、9日から製造を本格化させる。
同社工場では現在、元従業員計56人が出社し、先月末までの受注分を製造している。再雇用者はこの元従業員らが中心で、雇用形態は数人の正社員を除いて契約社員とする予定。
(2009/02/17 10:04 更新)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板