したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

繊維スレッド

112荷主研究者:2007/04/15(日) 23:31:50

http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20070210/ftu_____thk_____005.shtml
2007.02.10 中日新聞
東レ、複合材料の新工場 09年1月稼働

 東レは9日、石川工場(石川県能美市)の敷地内に炭素繊維複合材料の新工場を建設すると発表した。2009年1月から年間580万平方メートルの生産を開始。投資額は約70億円で、地元から100人程度を新規採用する。

 炭素繊維は軽くて強い性質を持ち、樹脂と組み合わせて成形用の素材(複合材料)として、航空機の主翼・胴体などに使われる。炭素繊維の現在の世界需要は2万7000トン程度とみられ、今後は自動車分野への普及も見込まれ、10年に4万5500トンに広がると予測されている。このため日米欧で生産設備の増強を決めた。

 東レは自社の炭素繊維「トレカ」を持つ世界最大の複合材料メーカー。10年までの中期経営課題で、複合材料事業を戦略的拡大事業と位置づけている。炭素繊維の生産能力は現在、グループ合計で年産1万3100トン。計画では、愛媛工場で08年1月、米国とフランス子会社で同年12月にそれぞれ増産し、計4000トン増やして1万7900トンに引き上げる。

 複合材料も増産し、石川工場と米国子会社で計1160万平方メートル増やし、愛媛工場と合わせて09年1月にグループで3380万平方メートルの能力を備える。東レは08年に就航する米・ボーイング社の新型旅客機B787向けに供給するほか、スポーツや一般産業で新規に用途開拓する。

 今回の総投資額は石川工場を含めて日米欧で550億円。

  (坂本正範)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板