したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

繊維スレッド

110荷主研究者:2007/04/15(日) 23:23:02

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200701120033a.nwc
炭素繊維需要が急増 東レなど大手3社が相次ぎ設備投資
FujiSankei Business i. 2007/1/12

 特殊なアクリル繊維を熱処理してつくる炭素繊維の需要が急増している。軽くて鋼材よりも強度があるため、胴体などの材料として航空機に採用されたほか、自動車部品や風力発電、ゴルフクラブなどにも使われる。世界シェアの7割強を東レと帝人、三菱レイヨンの繊維大手3社で占めるが、3社はさらに需要が拡大するとみて設備増強を進めている。

 東レは「このままでは供給責任が果たせない」として、新型旅客機「787」の受注が好調な米ボーイング向けに、近く米子会社の追加投資を決める見通しだ。帝人子会社の東邦テナックスは2006年中にドイツ子会社の設備増強を完了。三菱レは07年度中に策定する次期中期経営計画の中で、一段の増強を含め検討する。

 また帝人は「3社間の競争より、まずは市場規模を大きくしたい」と、利用先拡大に向け、顧客企業に密着した営業体制を整えた。

 ただ炭素繊維の全体の生産量はナイロンなど他繊維と比べると少なく、鋼材に代わる主力素材になるには「技術的ハードルが高い」(帝人)という。例えば炭素繊維は大型炉で焼き固める工程が必要で、航空機の機体やレーシングカーの車体などの製造は得意だが、大衆車のような大量生産には不向きで、加工性の改善が急がれている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板