したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

933とはずがたり:2009/11/24(火) 23:11:50

トランス脂肪酸、含有量の表示義務づけ検討へ 消費者庁
http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY200911240445.html
2009年11月24日22時0分

 マーガリンなどに含まれ、動脈硬化などの原因になるとされるトランス脂肪酸について、福島瑞穂・消費者担当相は24日、閣議後の記者会見で、食品中の含有量の表示義務づけを、消費者庁で検討することを明らかにした。

 トランス脂肪酸は、マーガリンや調理用の植物油、菓子やパンづくりに使われるショートニングに含まれている。多量にとると、悪玉コレステロールを増やし、善玉コレステロールを減らす作用のあることが指摘されている。

 食品安全委員会によると、日本人の一般的な食生活では過剰摂取が問題になる可能性は低い、としている。欧米諸国では使用した際の食品への表示義務づけや含有量の規制もあるため、福島氏は「国際的な動向も踏まえ、国民の健康の増進を図る観点から検討していきたい」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板