[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
902
:
とはずがたり
:2009/08/05(水) 13:48:45
平均25秒短縮 スタバ「カイゼン」で業績回復
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090805014.html
米コーヒーチェーン大手スターバックスが“トヨタ生産方式”に準じた形で秒単位の「カイゼン(改善)」活動を推進し、大幅な業績回復につなげている、と4日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルが伝えた。
ただ従業員からは、効率化が行き過ぎると「コーヒーショップを工場に変えてしまう」と危ぶむ声も出ているという。
商品の材料をできるだけ近い場所にまとめ、コーヒーの種類が一目で分かるように色別のラベルを張るなど、無駄を省くための努力をストップウオッチ片手に地道に進めた。オレゴン州の店舗では、一つの注文をさばく時間を平均25秒まで短縮、客も増えたという。
日本のトヨタ自動車本社での勤務経験を持ち、生産方式に詳しい米国人がアドバイス。10人余りのスタッフが全米の店舗を飛び回り、改善策の指導に当たっている。
改善活動によるコスト圧縮などで、スターバックスは不況にもかかわらず今年4〜6月期に1億5150万ドル(約144億円)の純利益(前年同期は670万ドルの純損失)を計上した。 (共同)
[ 2009年08月05日 08:42 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板