[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
870
:
千葉9区
:2009/05/11(月) 22:12:36
自分は寝過ごしが多いですねー
千葉11区(君津)とか、千葉10区(成田空港)とか、神奈川1区(横浜)とか
東京25区(青梅)とか、山梨1区(甲府)etcいろいろやってます。
http://www.rbbtoday.com/news/20090511/59720.html
強い人ほど油断大敵!? 恋も仕事も動かす“お酒の力”
大人になると必ず機会があるお酒の席。お花見時期やゴールデンウィークを過ぎ、お酒を飲みすぎた……と振り返っている人も多いはず。アイシェアがお酒の席での失敗についてネットユーザーに調査を実施。回答のあった398名のうち、飲酒経験のある男女335名の回答を集計した。
まずお酒の強さについて聞くと、「ザル(酔わない)」「強い」「どちらかというと強い」とする“強い派”が34.0%、“普通派”は24.2%、「弱い」「どちらかというと弱い」を合わせた“弱い派”が41.8%。意外にも女性と20代で“強い派”が多かった。お酒の席での失敗経験があると答えたのは41.5%と半数未満だったが、お酒の強さ別に見ると、“弱い派”で32.1%、“普通派”で34.6%だったのに対し、“強い派”では57.9%。“強い派”に近づくほど失敗経験がある割合が高くなっているという結果に。お酒の数だけ失敗の機会も増えるからなのかもしれないが、強いからといって油断して飲みすぎるのは危険なようだ。
お酒での失敗経験がある人に、やってしまった失敗を答えてもらったところ、上位に入ったのは「おう吐して迷惑をかけた」(54.0%)、「具合が悪くなって迷惑をかけた」(38.8%)、「人に絡んだ」(23.7%)。男女別に見ると、男性では1位のほかに、「暴言を吐いた」「ケンカした」「飲みすぎて病院に運ばれた」と少々危険な項目が全体より高め。日頃、溜まりに溜まったうっぷんが、お酒の力でうっかり出てきてしまうのかもしれない。一方女性では、3位のほかに、「おかしなところで寝ていた(外など)」「泣いた」「勢いで恋人ができた」が高めの数値に。「勢いで恋人ができた」は男性ではなんと0%。これはつまり、男性にとってはおいしい出来事でも、女性にとっては「失敗」ということなのだろうか。
そんな失敗経験者たちの、最もすごい失敗を聞いたところ、「意中の人の膝の上で寝てしまって、周囲にバレバレに。その後、告白するも振られる(女性・40代)」「気がついたらコスプレをしていた(女性・20代)」といったかわいいものから、「彼との別れ話を覚えていなかった(女性・30代)」「取引先の方に暴言を吐いて契約打ち切りになった(男性・20代)」というシャレにならないものまで。お酒での失敗も十人十色の様子だが、楽しく気持ちいいお酒を飲むことを心がけたいものだ。
(大木信景@RBB 2009年5月11日 11:50)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板