[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
775
:
小説吉田学校読者
:2008/06/30(月) 22:05:04
>>774
マカエキスで、別なところが戦闘モードに入ってしまったら、それはそれでいいのかもしれない。
うどんもパンも値上げ値上げ。ついに我が近所のお蕎麦屋さんも「たぬきうどん=500円、たぬきそば=450円」という価格設定に出てきました。
そして、この記事、コメの先物取引本格導入なんかしたら、大変なことになっていたと背筋がちょっと寒くなるが、世界のヘッジファンドの皆さん、どうか米国債とかそっちの方に目を向けてくれないか。
コメ購入、5カ月連続増=現行調査で初、小麦価格高騰で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000199-jij-bus_all
総務省が27日発表した5月の家計調査で、コメの購入数量が今年1月から5カ月連続で前年比プラスとなった。調査が現行の集計方法になった2002年以降、初めて。小麦価格の高騰で、パンやめん類の値上げが相次ぐ中、コメの値ごろ感が高まったのが背景にある。
5月の1世帯当たりコメ購入数量は前年比1.9%増の6.4キロで、平均購入価格は1キロ当たり同4.3%減の356円だった。一方、農水省が25日公表した5月の家庭用薄力粉(1キロ)の平均小売価格は同14%増の206円と上昇している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板