[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
742
:
とはずがたり
:2008/04/10(木) 00:29:23
吃驚であるが先代の遺訓を大事する余り閉店にしてしまうとは余りに本末転倒。
「くいだおれ」衝撃の閉店【挨拶文全文】
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080408/trd0804082215025-n1.htm
2008.4.8 22:14
7月8日に閉店することが8日明らかになった食堂「くいだおれ」。道頓堀が、大阪が、いや日本中が驚いた衝撃のニュース。山田社長と柿木会長が連名で書いた『閉店のお知らせ』は以下の通り。
◇
拝啓、残花美しき候、益々御清祥のことと、お慶び申し上げます。
さて、大阪名物くいだおれは、永年皆様にご愛顧賜って参りましたが、この度、一、建物・設備等の老朽化、一、周辺環境・時代の変化、一、総合食堂形式と家族経営の限界、に依り、本年七月八日をもって、閉店致すこととなりました。
顧みますと、昭和二十四年、創業者山田六郎が、戦後焼ヶ野原となった道頓堀を、食堂を創って復興に寄与することを天命と考え、大阪がくいだおれの街となる様にと名前を戴き、戦後の道頓堀と共に歩んで参りました。
「道頓堀という街は、店に入るお客様だけでなく、道行く人々にも楽しんでもらわなあかん」ということをモットーにして、一所懸命に努力して参りました。
先代亡き後も「一、支店を出すな、一、家族で経営せよ、一、看板人形を大事にせよ」との遺言を守り、営業を続けて参りました。
しかしながら、時代とともに、道頓堀も大きく変化しております。今、新しい時代を迎え、この大阪名物くいだおれも、道頓堀での六十年、そろそろ定年を迎え、お役目を終えた様です。
ここに、六十年の幕をおろし、閉店致すことを決意しました。永年、私共に温たかい応援をしてくださいました地元大阪の皆様、又ごひいき賜りました日本全国のお客様に、心から御礼申し上げます。
尚、本日より、閉店までの三ヶ月間「さよならくいだおれフェア」として、秘蔵の写真展、全国各県食材を取り入れた料理フェアなど、趣向をこらした催しを行います。
最後まで、ご愛顧・ご来店のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
平成二十年四月八日 大安
株式会社くいだおれ
代表取締役社長 山田昌平
代表取締役会長 柿木道子
(原文のまま)
「わての経済効果は年17億円や」くいだおれ人形で試算
2008.4.9 22:09
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080409/trd0804092214014-n1.htm
“変身する”大阪・道頓堀の「くいだおれ人形」。左から2002年にサッカー・ワールドカップのサポーター姿、2003年に阪神タイガースの法被姿、2007年に世界陸上の日本代表Tシャツ姿 「くいだおれ人形」の1年間の経済効果は約17億円に上るとの試算を、関西大大学院の宮本勝浩教授(数理経済学)が9日、公表した。試算には含めなかった指標も加えると、ミナミ全体に与える経済効果は約25億円に上るとみられ、宮本教授は「くいだおれ人形がなくなることは大阪にとって大きな損失。なんとか残してほしい」と話している。
試算では、食堂「大阪名物くいだおれ」と戎橋筋商店街の売り上げから経済効果を推定。3月に実施した聞き取り調査の結果、くいだおれ人形目当てで、くいだおれで食事する客が全体の約3割だったため、年間約10万5000人が人形による集客で、経済効果は約4億4600万円−と試算した。
また、ミナミに来る観光客のうち約6割が人形目当てで、戎橋筋商店街の年間120億円の売り上げのうち約1割が観光客の消費だったため、戎橋筋商店街だけで約12億2400万円の経済効果があったという。
宮本教授は「心斎橋や他の商店街への影響は試算に含めておらず、ミナミ経済全体に与える効果はさらに大きいだろう。私自身も、学生時代にくいだおれに通い詰めたので閉店は寂しい」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板