[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
699
:
小説吉田学校読者
:2007/11/25(日) 11:42:04
赤福よ、この記事を目をかっ開いてよく読め〜〜〜〜!
無くなったら悲しい定番お土産は?
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/data/ranking/da_ra_20071116_01.htm
旅の楽しみのひとつにお土産があります。さて、今日は「無くなったら悲しい定番のお土産は?」と聞いてみました。その結果、三重県伊勢市の名物「赤福餅」票が集中しました。赤福餅は伊勢参りのあとの参道名物として観光客に人気が高く、伊勢名物の代表格ですが現在は残念ながら買えませんね。
2位と3位は「白い恋人」と「マルセイバターサンド」、どちらも北海道土産です。「白い恋人」は8月に一部商品の賞味期限偽装が発覚し、販売停止が続いていましたが15日から再開しました。札幌市内の「白い恋人パーク」は観光スポットとしても人気です。「マルセイバターサンド」はビスケットにホワイトチョコレートとバター、レーズンを合わせたクリームをサンドしてあるお菓子です。4位の「萩の月」は宮城県で販売されていて、仙台土産の定番です。カスタードクリームをカステラ生地でくるんだお饅頭型のお菓子は、箱のイラストとともにファンが多いようです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板