したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

672小説吉田学校読者:2007/09/10(月) 22:24:34
どうも鹿肉と聞くと、史記を思い出してしまう。後期司馬作品の中では項羽と劉邦が一番だね、などと関係ないことも書いてみる。

シカ肉ハム イケてます…兵庫・山南で試食
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070909ke03.htm

 丹波産のシカ肉を原料にしたハムの試食が7日夜、兵庫県丹波市山南町南中で行われた。町内の地域おこしグループが特区の認定を受け、試作した「どぶろく」の試飲のつまみに出され、出席者に好評だった。
 シカ肉の加工、販売に取り組む「丹波姫もみじ」(丹波市氷上町、柳川瀬正夫社長)と食品販売業「サンフード株式会社」(本社・尼崎市)が企画し、福岡県内のハム製造会社に製造を委託した。丹波市内で昨年12月から今年1月に、捕獲した4〜7歳のシカの後ろ脚のもも肉を原料にして、ハムに加工した。
 シカ肉は牛肉や豚肉に比べ、脂肪分は約80分の1、カロリーは約3分の1で、鉄分は鶏肉の9倍、たんぱく質は牛肉や豚肉の約1・5倍を含むという。試飲会で大地淳司・神戸ライオンズクラブ計画委員会委員長は「臭みもなく、漬け込んだソースの塩味がおいしい」と高く評価していた。
 13、14の両日、神戸市内で開かれる「みなと元気メッセ2007」(みなと銀行主催)にも出展し、来場者に試食してもらう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板