したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

642小説吉田学校読者:2007/06/09(土) 20:19:10
駅弁でお茶漬けねえ。道中、べつに茶漬け食わんでもいいんじゃないの?

JR北海道 お茶漬けが駅弁に コンテストで優勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000020-maip-soci

 JR北海道が募集した夏の駅弁コンテストで、札幌駅立売商会(札幌市東区)の「涼茶漬け&3色すし」(880円)がグランプリに選ばれた。お茶漬けが駅弁になるのは「全国でも初めて」(JR北海道)という。札幌駅の弁彩亭で11日から発売する。
 お茶漬けは、道産米のワカメご飯にオホーツク産のホタテやイクラ、道南のアスパラなどをカラフルにトッピングした。別添えにしたコンブ茶をベースにしただし汁をかけて食べる。サイドメニューに、日本海産のタコの切り身を乗せたいなりずし、サーモンの手まりずし、網走産のカニを使ったカニマヨ巻きの3個のすしを添えた。デザートにはおまんじゅうも。
 JR北海道発足20周年にちなんだコンテストには9点の応募があった。お茶漬け駅弁は「北海道の夏にふさわしい涼感を出した」と評価された。秋の駅弁コンテストは8月10日をめどに募集する予定。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板