したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

556片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/24(日) 15:50:18
>>555
いや、それなりには美味しかったですよ。
自治体によっても美味しさは違うらしいし、昔よりは美味しくなってるらしいです。
吉田学校さんの時代より美味しくなってるかも?

しかし、
酢豚→確かに、大雑把過ぎる。
チーズ入りヨーグルトサラダ→悪くはない。
食パン→やや悪。
スパゲティーの変なの→あれわりと子供が好きな印象。
鯨肉のステーキ→そんなものない。
パンにつけるチーズのようなもの→うっすらそんなものがあった気も。
たしかに、それぞれが微妙です。

学校の給食、残すとか遅いとかいう人がいましたが、あれって当人にとってはまずいからなんですよね。どこからが「建前上禁止の好き嫌い」でどこからが「まずいものはまずいと言える権利」なのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板