したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

510小説吉田学校読者:2006/11/26(日) 11:05:56
今回は「職場おやつについて考える」であります。
最近は、職場近くのコンビニでオールレーズンもソイジョイも売っていないので、もっぱらポッキーであります。
俺はガンダム興味ないけど、もうガンプラもついて、CMで新垣結衣にクルクル回られた日には、ポッキーはおろか江崎グリコ株すら20000株くらい購入しそうな勢いではないか。

30代男子が食すポッキーはガンプラ付き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000091-zdn_n-sci

 職場で「男おやつ」を食べるなら、もっとガツンと男子っぽくいきたいもんだ──というあなたに朗報だ。江崎グリコとバンダイは、「機動戦士ガンダム」のプラモデルがおまけに付いた「ポッキー」を12月11日から、全国のコンビニエンスストアで販売する。
 ポッキーのパッケージカラーに合わせた3商品で展開。白いパッケージの「ポッキー<極細>」には白いモビルスーツ・ガンダムが、赤いパッケージの定番「ポッキーチョコレート」にはもちろんシャア専用ザク、緑のパッケージの「メンズポッキー」には量産型ザク──という組み合わせ。
 プラモデルはそれぞれ1/144スケール。ポッキーをサーベル風に手に持たせて楽しめるようになっている。オリジナルステッカーも付く。
 1966年発売のポッキーと、1980年発売のガンプラという定番商品がコラボレーションした。ポッキーの購買層は女性が中心だが、「ガンプラファンの30代男性を取り込み、話題性を喚起したい」としている。
 オープン価格。12月末ごろまでの販売を見込むが、在庫がなくなり次第終了となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板