したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

440小説吉田学校読者:2006/08/27(日) 20:16:10
私の実家にある非常袋には常時カップヌードルが10食入っています。カンパンとちがって、賞味期限が切れそうになったら食べればいい。非常に重宝しております。
ということで、安藤翁、齢96、まだまだ元気。

「世界ラーメンサミット」、08年に大阪で開催へ
http://www.asahi.com/life/update/0825/007.html

 世界初の即席めん「チキンラーメン」の生みの親で、日清食品創業者の安藤百福氏(96)が25日、世界の即席めんメーカーが消費拡大策などを話し合う「世界ラーメンサミット」を08年に大阪府で開くと発表した。安藤氏が会長を務める世界ラーメン協会の主催で、チキンラーメンが生まれた池田市などを会場に予定している。
 同協会は韓国やタイ、中国、日本即席食品工業協会などの9カ国・地域のメーカーが集まって97年に発足。サミットは2年に1回のペースで開いており、日本での開催は97年の東京での設立総会以来となる。今年4月に韓国・ソウルであったサミットには約300人が出席し、試食ブースも設けられた。
 即席ラーメンの05年の消費量は、日本で約54億食、世界全体では856億6000万食で、世界中で1人当たり13食を食べた計算になる。今年7月には消費者の安全を確保するための国際食品規格も設けられた。
 大阪でのサミットで世話役を務める安藤氏は、58年8月25日に発売されたチキンラーメンの記念日を選んで会見し、「日本からまいた即席ラーメンの種が広がり、世界の食品関係業者が(サミットに)深い関心を持っている」と強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板