したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

409小説吉田学校読者:2006/05/27(土) 11:21:05
昔と違っておかずの量が増えたからご飯をあまり食べなくても腹いっぱいになるからだと思うけれども・・・

コメ離れ止まらず、05年度消費量は過去最低を更新
http://www.asahi.com/life/update/0527/004.html

 消費者のコメ離れが止まらない。農水省がまとめた05年度のコメ年間消費量は1人当たり58.5キロで、調査開始以来の最低値を更新した。前年度割れは5年連続。消費量が1俵(60キロ)を下回るのは3年連続だ。
 コメ消費の減少に歯止めがかからない理由を、農水省は「女性の社会進出が進み、炊飯に比べて手間がかからないパンやめん類を多く食べる世帯が増えた」と分析している。700%を超す高関税に守られ、国際相場とはかけ離れた高価格に押し上げられていることが、コメ離れを加速しているという分析もある。
 調査はコメを生産する1690世帯と、買って食べる6650戸の消費世帯が対象。消費量が最も多かったのは調査を始めた65年度の112.2キロで、現在の2倍近いコメを1人が1年間に食べていた。
 消費世帯のコメ消費量が前年度を下回るのは5年連続。一方、生産世帯の消費量は10年ぶりに前年度を上回り、年間74.8キロとなった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板