[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
372
:
小説吉田学校読者
:2006/03/24(金) 22:07:44
すげええええええ。
俺、高知新聞に再就職してもいいわ、この記事と共同電(多分拉致関連記事)が並ぶ紙面、羨ましいわ。本当に。
ど迫力!カンナギ 神奈川の男性釣る
http://www.kochinews.co.jp/0603/060324headline06.htm
#shimen6
幡多郡大月町沖でこのほど、体長183センチ、重さ90キロもあるマハタの老成魚「カンナギ」が釣り上げられた。3年前に室戸岬沖で上がった190センチ、128キロには及ばないものの、人の頭ものみ込みそうな“巨大魚”に関係者もあぜんとなった。
釣ったのは神奈川県川崎市の会社員、芹沢聡さん(39)。早朝から同町柏島の遊漁船に乗り込み、底物狙いで宿毛市姫島から西へ5キロほどのポイント「沖ノ瀬」へ向かった。生きたサバを餌に水深150メートルを狙っていると、2投目で「ガツン!」と激しい当たり。格闘の末、ようやく海面に姿を現したのは約20分後。井上隆船長(46)と2人で引き揚げるのに、さらに20分ほどかかった。井上船長も「25年船を出しているが、こんな大きいのは初めて」とびっくり。
釣り歴30年以上の芹沢さんだが、妻(38)のダイビングに付き合って初めて柏島を訪れた。「欲を出さず、家族サービスの気持ちで来たのが良かった」と芹沢さん。魚拓を取るため布団のシーツを用意したが、シーツからはみ出そうになるほどのビッグサイズで、結局、専門業者に買い取られた。
【写真説明】体長183センチのカンナギにガッツポーズの芹沢さん(大月町柏島漁港)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板