[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
364
:
小説吉田学校読者
:2006/03/13(月) 20:47:25
今度は「イナバウアー盆栽」。最近は、新聞の「インスリン」が「イナバウアー」とも「インリン」とも見えてしまう。
サツキの盆栽「イナバウアー」披露 長野の民家
http://www.shinmai.co.jp/news/20060303/KT060303FSI090001000022.htm
○…長野市上野の農業谷地田進さん(62)が育てるサツキの盆栽が、トリノ五輪フィギュアスケート女子で金メダルを獲得した荒川静香選手(24)が得意にする「イナバウアー」にそっくり、と話題になっている=写真。
○…600鉢を置いてある自宅の盆栽用ビニールハウスで、2月末に訪れた人が「あっ、イナバウアーだ」と駆け寄った。谷地田さんは、言われて初めて、幹の曲り具合が上体を反らせる荒川選手のポーズに似ていると気付いたという。
○…サツキの種類は「金菜」で、偶然にも「金」の字が。谷地田さんはサツキの愛称を「静香」にしたといい、「うちの静香は120年間もこの姿を得意としてきたよ」。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板