したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

352小説吉田学校読者:2006/02/19(日) 23:09:05
>>351
共同通信はもの凄く力入ってるな。とはいえ、祭典やらなくても東北では一目置かれている八食センターであります。
静岡からはやっぱり新幹線静岡駅の「うどんラーメン」(激マズ)を出して欲しい。
「横手焼きそば」、東北で焼きそばというとこんな感じだよなあ。カレーに生卵かけるより百倍マッチしておりますが。

初代王者は富士宮やきそば 「B−1グランプリ」閉幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060219-00000115-kyodo-soci

 青森県八戸市で開かれていた全国的な知名度はないものの、地元で愛され続けているご当地のB級料理の王座を決める「B−1グランプリ」最終日の19日、入場者の投票の結果、初代王者に「富士宮やきそば」(静岡県富士宮市)が輝いた。
 グランプリは入場者が、使ったはしを気に入った料理に投票し、はしの重さで決定。2695グラムを獲得した富士宮やきそばが、2位の「横手やきそば」(秋田県横手市)に40グラムのわずかな差で競り勝った。3位は「室蘭焼きとり」(北海道室蘭市)。
 出品した「富士宮やきそば学会」には「金のはしトロフィー」が贈られ、来年のグランプリ開催権が与えられた。
(共同通信) - 2月19日20時30分更新

参考 
公式サイト(参戦10品の写真が見られます)
http://www.849net.com/b-1.html

アップで見たい方に
http://image.blog.livedoor.jp/b1grandprix/imgs/f/2/f2d414d0.JPG


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板