したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

306とはずがたり:2005/11/25(金) 19:56:49
成形肉じゃないのはなんなの?記事が悪くてよくわからん・・

フォルクス社長が引責辞任 成型ステーキ不当表示で (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/food.html?d=25kyodo2005112501003589&cat=38&typ=t

 フォルクスは25日、公正取引委員会から成型ステーキのメニュー表示が不当として排除命令を受けた経営責任を取り、山口伸昭社長(58)が来年1月17日付で辞任する、と発表した。籾山昌也会長(61)が社長を兼任する。

 この日大阪市で記者会見した籾山会長は「突然の排除命令に驚いたが、食品に対する消費者の意識が厳しくなっており真摯(しんし)に対応した方がよいと判断した」と述べた。

 フォルクスは約30年前から米国産などの牛肉で、内臓肉をつなぎ合わせた成型肉を使用していたという。籾山会長は「肉の成型は筋や骨を取り、おいしく食べやすくするために良かれと思ってやってきた」と強調。ただ、当面は成型ステーキの販売を見合わせる。

[ 2005年11月25日18時1分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板