[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
300
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2005/10/07(金) 11:25:22
ドクター・中松当人にとっては有難くない受賞!?
イグ・ノーベル栄養賞にドクター・中松氏
http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200510060344.html
2005年10月07日07時56分
人々を笑わせ深く考えさせてくれる研究に贈られるイグ・ノーベル賞の運営団体は、6日までに発明家のドクター・中松さん(77)に栄養賞を贈ることを決めた。35年間、毎日自分が食べる食事を写真に収め、3日前の食べ物が自身の頭の働きや体調に影響を与えることを突き止めた、というのが授賞の理由。米国時間で同日夜(日本時間7日朝)に米ハーバード大の施設で正式に発表する。
ドクター・中松さんは、食べ物と体の調子の関係を探ろうと、42歳の誕生日から毎日の食事を記録した。レストランで写真を撮る際にシェフにレシピを盗むのではないかと疑われたり、その場の雰囲気を壊したりしないように小型の特製カメラも作ったという。
イグ・ノーベル賞は、選考や贈呈役に本家ノーベル賞受賞者が参加するユーモアあふれるイベント。核実験を強行したフランスのシラク大統領に平和賞を、不正会計の末に破綻(はたん)した米エンロン社に経済賞を贈るなど、風刺を利かせることでも有名。日本人受賞者には、足のにおいの原因物質の解明者や犬語翻訳機の開発者、カラオケの発明者、カラス撃退合金の開発者らが名を連ねる。
[My HP]
http://politics.mtcedar.com/
http://mtcedar.txt-nifty.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板