したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

2151とはずがたり:2021/09/10(金) 20:11:31
残暑もツルッと乗り切れ! そうめんレビュー数世界一のマニアが激推しする「揖保乃糸より美味しい?」日本全国そうめんランキング
https://bunshun.jp/articles/-/48481?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=quoteLink
後藤 ひろし(ひろぽん)

2種類のそうめん

この記事の画像(21枚)
 そうめんの代名詞と言えば揖保乃糸。日本でもっともよく食べられている手延べそうめんで、口にすれば誰しもが「そうめんはやっぱり揖保乃糸だなぁ」と呟きたくなるおいしさです。

 日本全国どこにでも揖保乃糸はあります。しかもこれがそうめんの中でも最高クラスにおいしいというのはすごいことです。

 さて、ここで「おや?」と思われた方もいるかもしれません。ここまで「そうめん」という言葉と「手延べそうめん」という言葉が出てきました。あえて書き分けているのですが、ここがとても重要なポイントです。

 というのも、そうめん(広義)には「手延べそうめん」と「そうめん(狭義)」があるからです。後者は機械麺・機械そうめんとも呼ばれているのですが、両者はまったくの別物です。

 では、手延べそうめんと機械麺の違いは手作りか機械製かの違いかというと、そうではありません。


 手延べそうめんは生地を太い麺状にして、よりをかけながら徐々に細く延べていきます。その工程において機械が使われることもあるのですが、手作業で延べる工程も必ず含まれています。一方、機械麺は機械で生地を薄い板状にして細く裁断します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板