したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

202とはずがたり:2004/02/16(月) 01:46
M&Mが潰れて凹んだだけなんちゃうのかと…

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/medical.html?d=14yomiuri20040213i515&cat=35
詰めるには「球より楕円」、米グループがチョコで実験 (読売新聞)

 同じ容器に無秩序に物を詰め込む場合、球よりも碁石のような楕円(だえん)体の方がたくさん入る――こんな事実を、米プリンストン大の研究グループが楕円体のチョコレート菓子「M&M」を使った実験で発見、13日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 グループはチョコと、工業用のボールベアリング球を別々の容器に詰めて振り、容器の空間を占める割合を比べた。その結果、無秩序に詰めた場合、ベアリング球が容器全体の64%を占めたのに対し、チョコは68%に達した。

 チームは、詰め込んだチョコを医療用のMRI(磁気共鳴画像装置)で解析。楕円体のチョコは詰め込まれる際に、とがった部分などが支点になって回転、隣のチョコとのすき間が少なくなるようにふるまうことを解明した。

[ 2004年2月14日1時41分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板