したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1872とはずがたり:2017/09/14(木) 17:38:27
1位ゼンショー、2位すかいらーく。外食チェーン「国盗り物語」最新勢力図 #1
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170914/Bunshun_4091.html
文春オンライン 2017年9月14日 11時00分 (2017年9月14日 17時21分 更新)

生まれては消え、合従連衡を繰り返し、勝者のみが巨大化していく外食チェーン業界。なぜこんな“戦国時代”に突入したのか? 子どものころからこうした飲食店によく足を運んでいたというライターの村瀬秀信氏が、現在の勢力図を描く(文中敬称略)。
出典:「文藝春秋」2017年9月号(全2回)

 連日続く夏の湿っぽい暑さにどうしても耐え切れず、まだ日も明るいうちに、上野駅近くの居酒屋が何軒も入っているビルに全速力で駆け込んだ。

 昔から慣れ親しんでいる居酒屋「坐・和民」へ。キンキンに冷えた生ビールで喉を潤し、店員おススメの焼き鳥(タレ)に舌鼓を打つ。安定のコンビでホッと一息ついたところで、下の階には低価格と鶏料理の豊富さで人気の「三代目 鳥メロ」があることに気が付いた。歌手も居酒屋も最近は「三代目」がいいらしい。店内を覗いてみると、なんと満席。女性客はほぼおらず、サラリーマンらしき男性ばかり。10分ほど待ってようやく席にありつく。名物だという「ぷるぷるダレの炭火焼鳥」がとにかくうまい。ん? 形に見覚えがあるぞ。店員曰く「タレと炭火で焼いているのが売りです。鶏肉自体は、実はワタミと一緒なんですけどね」。ん? 彼はいまワタミと一緒と言ったか?

 何となく釈然としない思いを抱えながら、いつまでも飲み続ける仲間と上の階にある「BARU&DINING GOHAN」という小洒落たバルで飲み直す。照明を落としたしっとりとした雰囲気の店内は、女性客やカップルなどの姿が目立つ。カクテルのつまみに「フライドチキン スパイス&ハニーマスタードソース」を頼んでみる。スパイシーな鶏肉にハニーマスタードの甘辛さが絶妙である。思わず店員に賞賛を贈ると、「ありがとうございます。味付けや調理の仕方が違うだけで、ワタミのから揚げと同じ鶏肉を使っているんですけどね」。

 ……ひっくり返った。

 そう。名前も形態も違うこの3店舗、すべてがワタミグループの系列店だったのだ。

 このビルの事例だけではない。いま外食チェーン業界はM&Aが進み、グループ内の系列店で食材を共有することで、コストを低く済ませるマスマーチャンダイジングシステムが浸透している。それゆえ、どの店に行っても同じようなメニューがズラッと並ぶことが珍しくない。

 ことの是非はひとまず置いておいて、我が国の外食チェーン業界は群雄割拠の戦国時代。生まれては消え、合従連衡を繰り返し、勝者のみが巨大化していく。祇園精舎の鐘の声。盛者必衰の理をあらわす。こんな時代になぜ突入したのか。

 筆者は子どものころから外食チェーン店にはよく足を運んでおり、気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べていた人間である。日本における外食チェーン誕生からの歩みを振り返り、昔とは様変わりした現在の勢力図を描いてみたい。

http://tohazugatali.web.fc2.com/food/Bunshun_4091_54e9_2.gif

■ファミレス誕生秘話―黎明期
 小学生のころ、「すかいらーく」のハンバーグは何物にも代えがたいご馳走だった。美味しくて楽しくて、まるで遊園地に行くかのような高揚感に満ちていた。「あの看板の鳥は、チルチルミチルの青い鳥」とあまりにも毎日執拗にねだる息子に母は「あれは食べたらアホになるアホウ鳥だ」と嘯(うそぶ)いたほどである。

 外食チェーンの興りを探っていくと1970年という年に集約される。2月に米マクドナルドとの資本提携を探っていたダイエー創業者中内?が、東京・町田市に日本初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」を設立すると、3月には大阪万博に、福岡のロイヤルがレストランを出店して大盛況となった(翌年、北九州市に「ロイヤルホスト」1号店を開く)。

 そして7月。東京・府中市の国道沿いに開店した一軒のレストランが、我が国におけるファミリーレストランの始祖鳥、「スカイラーク」である。長野県諏訪市出身の横川四兄弟が作った日本で初めての“ファミレス”。その中心的存在が三男の横川竟(きわむ)だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板