したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

185とはずがたり:2004/01/09(金) 13:31
唯一の主力商品の主原料をアメリカ一国に依存するリスクに関する見通しが甘すぎたのでは>吉野屋

http://www.asahi.com/business/update/0108/104.html
吉野家、牛肉使わぬ新メニューを公開

 牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは8日、今月から本格販売する牛肉を使わない新メニューを報道陣に公開した。米国での牛海綿状脳症(BSE)の発生に伴う米国産牛肉の輸入禁止が続いているため、従来の「牛丼単品」戦略を転換した。約1カ月分の在庫が切れた場合、牛丼メニューは中止する方針だ。

 6日から一部販売が始まったカレー丼のほか、いくら鮭(さけ)丼、焼鶏丼、豚キムチ丼、マーボー丼の5種類。カレー丼は全店舗、その他は一部店舗で順次投入。2月末までには1店で必ず3種類の新メニューをそろえる計画だ。

 価格はカレー丼とマーボー丼が400円、その他は450円で、主力の牛丼(並・280円)に比べると割高だ。 (01/08 19:40)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板