したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1824とはずがたり:2017/05/29(月) 17:26:00
俺も大好きサラリーマンの味方,富士そば。
関西はまともな(=東京風の田舎くさくてどす黒いうまい汁で作って尚且つ安い)店無いのが非常に残念だ。

そば好きサラリーマンに聞いた『富士そば』の満足度1位が「かつ丼」で、ワースト1が「たぬきそば」な理由
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170529/Spa_20170529_01324418.html
SPA! 2017年5月29日 08時54分 (2017年5月29日 09時10分 更新)

【ベスト1位】かつ丼。500円以内で満足できる商品。財布にすこぶる優しい

世のサラリーマンたちの胃袋と財布の味方である「激安飲食店」で、もっともおいしいメニューとは何か? 30〜50代の食通男性200人にアンケート調査を実施、その投票数から「満足度の高いチェーン店」ランキングを実施。今回は、残念ながらランクインしなかったそばチェーン「富士そば」をピックアップ。果たして、満足度の高いメニュー、ベスト3&ワースト3は?

◆サラリーマンの強い味方! 時短ランチの定番富士そば

 今回の満足度調査では上位にも下位にも入らなかったそばチェーン。

「安さと早さを求めるサラリーマンの強い味方ですが、他業態に比べて商品のインパクトが薄い。満足感という意味では中途半端な存在なんですかね」とは、「昼は週5でそば」という筋金入りのそば好きサラリーマン室洋平氏(40歳・仮名)。とはいえサラリーマンとそばは切っても切れない関係だ。数あるそばチェーンのなかでも満足度上位の「名代富士そば」について聞いた。

「ベストを選ぶならかつ丼です。つゆメーカーに特注したこだわりのタレが秀逸。甘すぎず辛すぎずバランスが良く、タレだけでもご飯が進みます。卵も白身を切らずふんわりしている」

 ……やはり、そばじゃないのか! 2位にはたっぷりの豚肉をのせた肉富士そば、3位にはゆず鶏ほうれん草そばがランクイン。

「豚肉のうまみがつゆに溶け出してそばの味を一層引き立ててくれます。そばチェーンって基本的に天ぷらとかのトッピングが入って初めて味が完成するようにできているのでトッピングはマスト。…

3位のゆず鶏ほうれん草そばも、ゆずの香りとたっぷりのほうれん草が味に奥行きを生み出しています」

 ちなみに、天ぷらのトッピングは「悪くないがインパクトに欠ける」ということでランキング外に。

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1334449

<富士そばのベスト>
1位 かつ丼 税込み490円
2位 肉富士そば 税込み470円
3位 ゆず鶏ほうれん草そば 税込み430円

 続いてワースト3にはたぬきそばがランクインした。

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1334453

「富士の天かすは業務用で風味が弱いんです。たぬきならむしろ『小諸そば』がオススメですよ。つゆの染み込んだ天かすが麺によく絡んでパンチが出るんです。あと『ゆで太郎』の天かすは、味は普通ですが取り放題なのが嬉しい。店舗製麺なので、『ゆで太郎』は他店に比べて麺の質が高いのも特徴です」

 2位にはカレーライス、3位には特撰富士そばが選ばれた。

「カレーライスは業務用のルウそのままなので味・具ともに物足りないと思います。3位の特撰富士そばは天かす、油揚げ、温泉卵に加え、なぜかカニかまがのっているのですが、小粒な具材の寄せ集めなので主役がいない印象です。お店の名を冠しているメニューとしてはイマイチかなと思います」

<富士そばのワースト>
1位 たぬきそば 税込み390円
2位 カレーライス 税込み440円
3位 特撰富士そば 税込み450円
― [激安飲食店]絶品ランキング ―


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板