したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1776とはずがたり:2017/03/29(水) 14:59:34
福岡県には食べても減らないどころか満タンに復活する「うどん」がある / 北九州「更新うどん」
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E3%81%AB%E3%81%AF%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%82%82%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%8B%E6%BA%80%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8C%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%80%8C%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%80%8D/ar-AAnZQk1#page=2
ロケットニュース24
原田たかし
2017/03/08

福岡県といえば、とんこつラーメンに明太子! ……なんて時代はもう古い。実をいうと福岡県民にはうどん好きが意外と多い。讃岐うどんが受け入れられるのも時間がかかったなんて噂も聞くほど、こだわりが強かったりする。

さて、そんな福岡のうどんの中でも有名なのは「牧のうどん」。ここは麺が増えることで知られているが、聞くところによると北九州市にも増えるというか復活するうどんがあるらしい。これは確かめてみるしかない! ということで、真相を探るべく「更新(さらしん)うどん」に行ってみた!

・デフォが他店の大盛り
お店は、小倉駅付近の中心街から少しばかり離れた小倉北区上富野の道路沿いにあった。名物は福岡全体でも推しメニューのごぼう天うどん。オーダーでごぼう天の数を3個か5個か聞かれ、モチのロンで5個入り(680円)を注文した。ただ、今思えばこれが試練の始まりではあった。…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板