[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
1570
:
チバQ
:2016/02/10(水) 00:23:38
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20160209/gor1602091024002-n1.htm
本命にあげたい高級ブランドは? 2位・3位に国産ブランド
2016.02.09
義理チョコはブラックサンダーでいい。
だが本命には、スペシャルな高級チョコで気持ちを伝えたいッ!!
きたるバレンタインデーに向けて、熱いハートをたぎらせている乙女の皆さま。今年の本命チョコはどこのブランドで買いますか?今回は、みんなが本命用を買いたい高級チョコレートブランドを調査してみました。どこのにしよう…と悩んでいるあなた、ぜひご参考に!
■バレンタインに本命用を買いたい高級チョコブランド
1位:ゴディバ(ベルギー)
2位:ロイズ(日本)
3位:モロゾフ(日本)
4位:ピエール・マルコリーニ(ベルギー)
5位:ジャン=ポール・エヴァン(フランス)
ぶっちぎりで1位は、高級チョコの王様「ゴディバ」。高級チョコブランドの先駆けとして、ベルギーから日本に進出したのはなんと1972年。国内の店舗数も多く、テレビCMもよく見かけるため、スイーツ情報にうとい男子でも、ゴディバなら知っている可能性が大。
まだ一般地名度の低いブランドを選び、いかにそれがスイーツ業界では話題であるかを力説しても、「フーン」で終わる可能性のある相手には、やっぱりゴディバでしょう。もちろん、味も間違いなしですよ。
続いて、意外にも国産ブランドの「ロイズ」、「モロゾフ」がランク・イン。北海道ブランドの「ロイズ」は入手困難ではありますが、代名詞の「生チョコレート」は、通販で取り寄せてでも味わいたい名品です。生チョコ好きの相手にあげれば、喜ばれることうけあい。対してプリンで有名なモロゾフは、あちこちのデパ地下にあるので、駆け込みでもゲットできそう。
そして、4位にはベルギーの「ピエール・マルコリーニ」、5位はフランスの「ジャン=ポール・エヴァン」と、TOP3以上に高級度&おしゃれ度高めどころが登場しました。いずれも店舗数が少ないため入手困難ではありますが、チョコ好きには有名なブランドです。スイーツやグルメの流行に敏感な相手なら、きっと一目置いてくれるでしょう。
上位5ブランド中、2ブランドが国産だったのは意外でしたが、1位のゴディバは大納得。迷ったら「とりあえずゴディバ」にしておけば間違いありませんね。6位以降も、国内外の人気ブランドがじゃんじゃん続きますので、ぜひ参考にしてみてください。あげるだけでなく、自分用にも買いたいですねえ。
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:960票
集計期間:2016年01月21日〜2016年02月04日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板