したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1533とはずがたり:2015/11/17(火) 13:52:41
>>1532-1533
■「昼マック」の中止と「おてごろマック」の登場
2015年10月下旬、「昼マック」が終了し、その代わりに「おてごろマック」が始まった。昼に特化して安くする戦略をやめ、終日にわたって安く食べられる戦略に切り替えた。結果、昼のセット価格は数十円の値上げになったが、その他の時間帯においては値下げとなっている。…

■マクドナルドが勘違いしている消費者
マクドナルドの経営陣が真剣に考えた方が良いのは、なぜ「昼マック」中止が消費者に叩かれたのかということである。

今回のマクドナルドは単純な値上げではない。新しいメニューは一日を通して比較的安価に食べられるという点で消費者にもメリットがある。…(消費者の信頼を裏切り続けた)状況下で「昼マック」が登場し、消費者は少しだけマクドナルドに戻ろうとする兆しを見せ始めていたのだ。そこに対して、マクドナルドは「昼マック」をやめるという決断を下してしまった。マクドナルドは本気で消費者のメリットになると考え、新しい販売方法を選択したのかもしれないが、“またマクドナルドは消費者の期待を裏切り、値上げした”という気持ちになる消費者も少なくないのだ。

消費者の信頼はまだまだ戻らない。四半期や月次に出される数字以上に、「昼マック」中止の一連の消費者の反応は、今のマクドナルドが置かれている状況をシビアに物語っているのだ。
(新井 庸志)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板