したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1500とはずがたり:2015/09/21(月) 10:16:25
男の手料理シリーズ

料理は面倒なので持ち帰りや市販弁当に手を加えるのだが,焼肉弁当に庭産のシシトウを入れるのが簡単で美味い。
今回(昨夜決行)は食い切れなくて真っ赤になったシシトウが鈴なりになってたのが視界にちらちら這入ってたのを見て見ぬ振りしてたけど遂に意を決して喰う事にし,同じ方法を試すことにした。
今回の素材は王将の季節限定メニュー,秋ナスと豚肉の炒め物である。これに庭の赤いシシトウを入れて炒めてみた。

普段はタネ込みで炒めるんだけどどんだけ辛いか恐怖なので成る可くカサを減らそうと半分に切ってタネを取ったりしてみる。
で,まずは汁部分をフライパンに開けて炒め始める。
まあ馴染んだかなと云う所で皿にあけて食す。
と,全く辛くなく拍子抜けである。。あんなに赤いのはフェイクか,と。辛くならない種類を買ってきてたのかも知れない。青い時期に喰ったのは一部辛い奴もあった気がしたんだけどなぁ。。

因みに今朝はハムエッグを作ってキャベツの千切りを添えて食す。目玉焼きは半熟に(卓上用の安っぽい)胡椒が一番好きである。因みにゆで卵はマヨネーズ派。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板