したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1490とはずがたり:2015/09/01(火) 16:34:22
2015.08.30
垣田達哉「もうダマされない」
タニタ食堂、苦戦の驚くべき真相が判明?実はバランス悪い?
文=垣田達哉/消費者問題研究所代表
http://biz-journal.jp/2015/08/post_11329_2.html

 タニタの定食はエネルギー必要量のうち、男性18.8%、女性24.9%しか摂取できない。女性でも必要量の4分の1である。朝食に、昼食と同じ程度の500kcalを摂取しても、夜には昼食の2倍の1000kcalの食事を摂らなければならない。
 塩分は35〜40%も摂取しているのに、カロリー摂取量が非常に低い。これでは腹八分目にも満たないだろう。お菓子と比較するのは筋違いだが、カロリーと塩分に限ってみると、「かっぱえびせん」(カルビー)1袋とタニタの定食は非常に近い値になる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板