[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
1475
:
とはずがたり
:2015/08/01(土) 09:04:23
おそろしい。ピザとかたこ焼きとかハンバーガーとか喰うときだけコーラが飲みたくなるけど空腹時にコーラは無いけどなぁ。。
空腹で甘い炭酸飲料を一気に飲むことの落とし穴。30代男性が救急搬送されたワケ(台湾)
TechinsightJapan 2015年7月28日 12時55分 (2015年7月31日 21時21分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20150728/Techinsight_20150728_118588.html
台湾の男性がコーラをぐびぐびと飲んで昼寝し、起きようとしたところ体が麻痺して動かず、呼吸もままならなくなり救急搬送された。冷たくて甘い炭酸ジュースが美味しいこの時期だが…。
このほど台湾で、コーラを大量に飲んで昼寝をした高雄市在住の30歳の男性が3時間後にひどい体調不良に見舞われ、呼吸不全を起こして「Yuan's General Hospital」に搬送されたことが伝えられた。ベッドから起きようにも体の力が抜け、手足が麻痺して動けなかったという。男性を診察した医師は今、「健康な方でも同じ症状に見舞われる可能性があります。空腹の時には特に気をつけて下さい」と話している。
ご存じの通りコーラ(ダイエットタイプは別)にはたっぷりの砂糖が含まれている。たとえば自動販売機で売られている缶入りサイズでは、1缶につき35g以上もの砂糖が入っているといい、その男性も大変な空腹の中でぐびぐびとコーラを飲み干したとのこと。急激な糖分摂取でインスリンレベルが上昇するが、インスリンはカリウムを血中から細胞内に移動させてしまう。その"コーラをぐびぐび”という行為こそが、男性を低カリウム血症の状態に導いたのであった。
ヒトのカリウムレベルが下がっても、軽ければ脱力感程度ですむ。それが進むと心筋を含む全身の筋力が低下し、不整脈、多尿・多飲といった腎臓の症状が出てくる。さらに重くなれば、この男性のように手足や呼吸筋まで麻痺してしまう。もしもこの男性を「もう少し横になっていた方が」などとそのまま寝かせていたら、命を落としていたというのだ。病院ではカリウム投与が3日間かけてゆっくりと行われ、その後男性は回復し退院したという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板