[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
1448
:
とはずがたり
:2015/06/11(木) 16:03:45
結構,夜に喰ってるけど胃が痛いの抑える為に喰ってるんで旺盛な俺の胃酸に折角の乳酸菌君達も全部やられてゐそうだ。。
新常識! ヨーグルトは夜に食べるべし
All About 2015年6月11日 07時45分 (2015年6月11日 08時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150611/Allabout_20150611_1.html
「不老長寿の妙薬」として、世界中で食べられているヨーグルト。日本でもすっかり日常食として定着しています。
ヨーグルトといえば朝食、というイメージを持っている方も多いと思いますが、実は「夜」に食べる方が大きな効果が期待できるそう。というのも、ヨーグルトに含まれる乳酸菌=腸の働きを良くする善玉菌は空腹時に多く出る胃酸に弱く、朝、胃が空の状態で食べると乳酸菌が胃酸にやられて腸に与える良い影響が薄れてしまうからなのです。
さらに人間の腸は夜10時から深夜2時の間で最も活動が活発になると言われており、この時間帯にヨーグルトを食べると質の良い乳酸菌がベストな状態で腸に届き、しっかり働いてくれるというわけ。
また、ヨーグルトには脂肪燃焼の手助けをするビタミンB2や、睡眠時にリラックス効果をもたらすカルシウムも含まれていますので、何だかちょっとお腹の調子が良くないな、リラックスできていないな、なんていうときは、「夜ヨーグルト」を試してみると良いかもしれません。第二の脳とも言われる「腸」。しっかり仕事するためにも、大事にケアしてあげて下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板