したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1325とはずがたり:2014/08/08(金) 10:23:22
この人手不足時代に!?しかも週末に回転すし屋いけば長蛇の列なのに持ち帰り寿司は不振なんかな??

小僧寿し、正社員を4割削減
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-140807Y336.html
時事通信2014年8月7日(木)19:41

 小僧寿し〈9973〉は7日、30人程度の希望退職を実施すると発表した。小僧寿しと子会社の東京小僧寿しに同日時点で在籍する78人の正社員が対象で、ほぼ4割を削減する。20日まで募集を受け付け、退職は31日付。「安定的な収益を計上できる経営体質に転換する」(管理本部)ことが目的。 

社外からも経営改革案を募集する小僧寿し
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ton-ya/6107.html?sc_e=criteo_x
2014年08月08日 07時24分

 持ち帰りすしチェーンなどを展開する小僧寿しは7日、業績不振から抜け出すため、社内外から経営改革案を募ると発表した。

 株主や加盟店だけでなく、利用客など一般からも幅広く募るのは異例だ。応募期間は8月末まで。匿名での投稿も認める。

 再建のため、子会社を含む社員約90人の約3分の1にあたる30人程度の希望退職者も募る。退職は8月31日付で、退職金に加算金を上乗せする。費用は特別損失として計上する方針だ。

 小僧寿しは、全国で「小僧寿し」や「茶月」など計540店(13年末時点)を展開している。

 同社を巡っては、監査法人の指摘などで、今年2月に400万円、4月に292万円、5月に5000万円の不透明な資金の流れが見つかった。今月1日には、同7日の臨時株主総会で退任した前社長が、正規の手続きをとらずに同社から4500万円を個人口座に移したことが判明した。

 改革案については、詳細な募集要項はなく、内容や書式も問わない。担当者は「販売不振や社内の混乱などでご心配をおかけしている。幅広く当社へ求める声を聞きたい」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板