[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
1185
:
とはずがたり
:2013/06/01(土) 08:11:49
スーパーの乱売は基本的には歓迎の俺だが町のお豆腐屋さんの窮状は少々心配ではある。
豆腐業界が窮状訴え=大豆高騰と乱売が圧迫
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013053100780&rel=m&g=eco
窮状を訴える全国の豆腐業者ら=31日午後、東京都台東区
個人の豆腐店やメーカーなどで構成する全国豆腐連合会は31日、東京都台東区内で集会を開き、輸入大豆が高騰する一方、スーパーの過当競争で適正価格での販売ができないと窮状を訴えた。集会には大豆の卸業者なども含め約240人が参加した。
豆腐連合会によると、輸入大豆価格の指標となる米国の大豆先物相場は昨年9月に最高値を付けた後、いったん下落した。だが、昨年末以降の急激な円安で、今年の大豆の仕入れ価格は前年比2割以上も上昇している。(2013/05/31-18:02)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板