したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1146杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2012/10/17(水) 23:21:31
ブランド化米の味は?県農水部長「まだ食べていない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121015-OYT1T01381.htm

 「能登の棚田米はおいしいのか」――。

 15日の石川県議会環境農林建設委員会で、宮元陸委員(自民)がこんな素朴な疑問を投げかけ、県側が慌てる場面があった。

 水野裕志・農林水産部長は「まだ食べていない」と明かし、委員からは「ぜひ試食会を」という声が上がった。

 能登棚田米は、今年度から奥能登地区の四つのJAと県、関係市町がブランド化に取り組み、10月30日に発売を予定している。県生産流通課によると、今月3〜9日に日本橋三越本店(東京)で行われた能登と金沢の物産展では、1袋(2キロ・グラム入り)1260円(税込み)で440袋が完売したという。

 宮元委員は県側のブランド化の説明に対し、「ブランド化の話ばかりだが、食べてうまくないと差別化にならない。味はどうか?」と質問。

 水野部長は「実は、まだ食べていない。ただ、味わってもらった人は『ものすごくおいしい』と言う」と答弁し、西田昭二委員長(自民)が「棚田米はものすごくおいしい」と助け舟を出すと、会場から大きな笑いが起きた。

(2012年10月17日22時40分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板