したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

応用栄養学特論

1073チバQ:2011/08/21(日) 10:29:23
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110820/dms1108201525004-n1.htm
サントリーは“うっかり者”ばかり?韓国焼酎でまた大ミス2011.08.20
 サントリーが、韓国ロッテ社から輸入販売している韓国焼酎「鏡月グリーン」のPRサイトに「東海(日本海)」と表記していたことが分かった。「日本海」は国際的な呼称だが、韓国と北朝鮮はこれを「東海」に変更するよう主張し、日本と対立している。実は同社は6年前にもまったく同じ表記をして陳謝した過去がある。なぜ“ミス”は繰り返されたのか。

 同社は「鏡月グリーン」について《韓国/東海(日本海)に隣接した湖「鏡浦湖」(キョンポホ)のほとりにある古い楼閣「鏡浦台」(キョンポデ)で、恋人と酒を酌み交わしながら、そこから見える5つの月を愛でた詩に由来》とサイト上で説明していた。

 韓国政府は以前から、国際的な地図や海図に「東海」を記載するよう国際水路機関(IHO)に求めている。しかし、各国はこれに同調せず、今年8月には米英が「日本海」表記を支持する方針をIHOに提出した。

 そうした経緯があるにもかかわらず、同社は05年に鏡月グリーンのCMで日本海を東海と表現。抗議が寄せられたため、《制作会社がそのまま「東海」と引用してしまった。私どもの認識不足・チェック漏れ》と陳謝した。だが、今回も同じミスが起きてしまった。

 サントリー広報部は「商品のネーミングを紹介するための広告上の表現でしたが、皆さまに不快な思いをさせてしまったことをおわび申し上げます。当該ページはすでに削除しており、速やかに新しいページを公開させていただく予定です」とコメント。そのうえで「今回も担当者のミスで、他意は一切ございません」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板