[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
応用栄養学特論
1027
:
とはずがたり
:2010/09/18(土) 04:42:46
ラジオで素麺の売れ行きが予想程よくなかったニュースでパーソナリティが今年は厚すぎてもっと却ってスタミナ付くもっとがっつりしたの喰うからじゃない?っていってたけどこの記事では早割が響いたという結論。真相や如何に。
三輪そうめん、猛暑特需ならず 中元“早割”響く
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100908/biz1009081218008-n1.htm
2010.9.8 12:17
猛暑の恩恵を受けなかった贈答用の三輪そうめん=奈良県桜井市の三輪そうめん山本(川西健士郎撮影)猛暑の恩恵を受けなかった贈答用の三輪そうめん=奈良県桜井市の三輪そうめん山本(川西健士郎撮影)
猛暑続きにもかかわらず、夏の定番である本場・奈良の三輪そうめんの売り上げが今夏、意外にも例年を下回っている。中元商戦の不振が尾を引き、昨年の販売実績にも届いていないという。全国的にも同様の傾向といい、8月はスーパーなどでの小売りが好調だったものの、せっかくの「暑い夏」を生かし切れていない形。ただ、業界関係者は「この暑さで『家庭内在庫』も消費されたはず。来年に期待したい」と話している。
奈良県三輪素麺(そうめん)工業協同組合(奈良県桜井市)によると、今年の三輪そうめんは、年間売り上げの約8割を占める中元商戦が例年よりダウン。具体的な数値は判然としないが、組合関係者は「昨年より1割ほど減ったのではないか」と話す。
スーパーなどでは梅雨明け後の猛暑で安価な袋入りがよく売れ、追い上げをみせているが、頼みの中元商戦の不振を挽回(ばんかい)するには至っていない。
老舗の「三輪そうめん山本」(同市)は、中元商戦の不振について「予約が入る6月から7月中旬ごろまで気温が上がらなかったことが影響し、贈答用箱入りの売れ行きが例年を大きく下回った」と分析。長引く不況で、百貨店などが早期予約による割引制度を設けたことで、中元商戦が早まる傾向にあることも逆効果だったようだ。
そうめんの売り上げ不振は、全国的にも同様の様子。日本手延素麺協同組合連合会(兵庫県たつの市)は、10月に全国の協同組合から売り上げの聞き取りを行う予定だが、全体的に「(スーパーなどでの)袋売りが主体の業者は売り上げを伸ばしたところもあるが、贈答用が主力の業者は苦戦したようだ」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板