[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
983
:
荷主研究者
:2005/08/13(土) 02:52:08
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050223/morning_news020.html
2005/02/23 西日本新聞
岩田屋旧本館 使い道「?」 閉館から丸1年
福岡市・天神の岩田屋旧本館が閉館して二十二日で丸一年を迎えた。天神地区の一等地に建つだけに、その行方は注目を浴びているが、利用計画は依然として決まっていない。建物と土地を所有する学校法人の都築学園(福岡市)は「三月末までに計画をまとめたい」としている。
旧本館は一九九九年、都築学園グループが百二十五億円で購入することで岩田屋と契約。岩田屋は昨年二月二十二日に旧本館を閉店、同三月二日に旧Zサイドと新館を合わせた現本店に移転した。都築学園側への引き渡しは昨年八月に完了している。
閉店後、展示会などの一時利用はあったが、シャッターは閉まったまま。地元では「学校や病院ではなく、商業施設として再生してほしい」(新天町商店街関係者)との声も根強い。ただ、築七十年近くとなるビルだけに、改修工事の費用負担が重荷になるとみられる。
また、都築学園側が転売する可能性も想定され「もし売るとなれば、引き受け先は必ず出てくる」(地元の不動産関係者)との声も出ている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板