[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
967
:
とはずがたり【人口問題】
:2005/07/03(日) 00:02:01
素晴らしい制度だ。
子供誕生ごとに100万円支給 大和ハウスが新制度
http://www.asahi.com/life/update/0702/007.html
2005年07月02日10時59分
大和ハウス工業は2日、役員を除く正社員に子供が生まれた場合、子1人につき100万円を支給する制度を導入したことを明らかにした。お金の必要な子育て期にまとまった額を支給し、貯金、運用といった使い道の自由度を高めるとともに、同社の子育て支援に向けた姿勢をPRする狙いだ。
これまでは、社員の扶養家族である子供が18歳になるまで毎月5000円の家族手当を支給しており、子1人あたりの支給総額は108万円だった。だが、子供を夫の扶養家族としている女性社員には支給されず、不公平感があったため、この家族手当は受給中の人を除いて廃止。
4月から新しく導入した「次世代育成一時金制度」は、夫婦共働きで子供が扶養家族とならない場合でも、男女の社員を対象に支給することとした。しかも第1子、第2子などを区別せず、1子ごとに一律100万円を出す。
6月末までに一時金を受け取ったのは、全社員の1%にあたる111人。三つ子の誕生で300万円を受給した社員もいるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板