したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

926とはずがたり:2005/05/06(金) 00:19:12
俺も結構覚えてたぞ,円周率。
3.1415926 53589793 2384626 4338327950・・・(全盛期はもっと覚えてた)
と高校時代に得意げに披露してたら,級友にそこ4!(4だったかどうかは忘れた)と間違いを指摘された。
奴はその後東大へ行ったが今頃何してるかな〜?

円周率暗唱 原口さん8万桁再挑戦 会場の都合で記録断念…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050505-00000020-san-soci

 昨年九月、円周率を五万四千桁(けた)暗唱して世界記録を塗り替えた千葉県茂原市の原口證(あきら)さん(59)が実際に記憶していたのは、実は六万八千七百桁だった。記録の大幅アップを途中で阻んだ要因は、挑戦会場の公民館が深夜に使用できなかったこと。世界記録を更新したとはいえ、中途半端な結末になったことから、今度は深夜でも使える会場を探し、早ければ六月にも八万桁を目指す。
 原口さんは、語呂合わせで円周率の数字を物語に変えて暗記する。約十年前から語呂で暗記を始め、世界記録を塗り替えていった。昨年九月、それまでの世界記録四万二千百九十五桁突破に挑戦。午前九時に茂原市の公民館でスタートし、午後八時ごろに記録を更新し、順調なペースで目標の六万八千七百桁までいくかに思えた。ところが、公民館の閉館時間が午後九時。なんとか閉館を延ばしてもらったが、午後十時十分、五万四千桁のきりの良いところでストップせざるを得なかった。
 挑戦直後、「再挑戦はしようとは思わない」としていたが、「しだいに悔しい気持ちがわいてきた」と再挑戦を決意。それからは日課となっていた暗記にも熱が入り、桁数も前人未到の八万千四百五十にまで達した。
 円周率のギネスブック申請には、暗唱していく円周率が合っているかを確認する人やビデオを撮る記録係、時計係のほか、学校の校長や市会議員など公職の証人らが必要になる。さらに、それだけの人が集まることのできる会場も必要で、もちろん、閉館時間が遅くなくては困る。
 原口さんは今、会場の提供者やスタッフを募集中だ。問い合わせは、原口さん宅TEL0475・23・6733。
(産経新聞) - 5月5日2時32分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板