したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

921とはずがたり:2005/04/29(金) 00:14:11
西友、債務超過に、ウォルマートの追加出資で解消へ
2005年04月28日23時16分
http://www.asahi.com/business/update/0428/121.html

 大手スーパーの西友は28日、05年1〜3月期の連結当期損益が80億円の赤字となり、3月末時点で上場以来初の債務超過に陥ったと発表した。筆頭株主の米ウォルマート・ストアーズを引受先とする100億円の第三者割当増資を5月に実施して、債務超過を解消する。ウォルマートによる増資は5回目で、持ち株比率は現在の約37%から40%強に上がる。ウォルマートが支援継続の姿勢を示した形だが、販売力回復は難航している。

 1〜3月の既存店売上高は前年同期比7%減で、上期計画の3%減を大きく下回った。価格競争の激しい食品の不振と、春物衣料が投入時期の遅れで値下げ処分に追い込まれたのが響いた。

 営業損益は48億円の赤字で、当期赤字も前年同期の2倍近くに膨らんだ。自己資本は昨年末時点で11億円まで減っていたが、今年3月末で44億円の債務超過に陥った。今回の増資で、数十億円の資産超過に戻る見通し。ウォルマートはこれまでに4回にわたり計645億円を出資している。

 ウォルマートは今年末を期限に新株発行を引き受けて西友を子会社化する権利を持つが、行使は西友の経営状況をみて判断するとみられる。

 西友によると、今月1〜27日の既存店売上高は前年同期比1.9%減に改善しており、首脳は「最悪期は脱した」と話す。ただ、衣料品の価格帯を一時大幅に下げたことに伴う客離れの痛手は残ったままで、ウォルマートの情報システム導入に伴う販売現場の混乱も解消されていない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板