[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
904
:
とはずがたり
:2005/04/01(金) 14:37:56
なんと。。
丸善京都河原町店が閉店へ 京の大型書店の草分け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000052-kyt-l26
京都の大型書店の草分けで、旧店舗は梶井基次郎の短編小説「檸檬(レモン)」にも描かれた丸善京都河原町店(京都市中京区河原町通蛸薬師上ル)が、今年9月末で閉店することが決まった。土地建物を中京区の不動産業者に31日付で売却した。
丸善(本社・東京都)が、リストラ策の一環として、京都河原町店の自社ビルと土地を29億円で売却した。早ければ年内にインターネットカフェなどのビルに生まれ変わる。
同社は1907(明治40)年に中京区の三条通麩屋町に京都店を開設。同店は、梶井基次郎の短編小説「檸檬(レモン)」に描かれた。40年に現在地に移り、93年に8階建てビル(売り場面積2000平方メートル)に改築。専門書を幅広くそろえ、京都の大学教授や学生にも愛された。
相次ぐ大型書店の進出による競争激化や書籍販売の低迷で、同店の売り上げ(03年度16億円)も落ち込んでいた。京都市内の中心部に後継店をテナント出店する方針で、四条烏丸近辺などを候補に物件を探している。同社は「早ければ10月にも開店したい」(松嶋徹常務)としている。
斎田六史郎河原町商店街理事長は「時代の流れだが、文化的な香りのする名物店がなくなるのは残念だ」と話している。
(京都新聞) - 3月31日20時48分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板