したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

854荷主研究者:2005/02/03(木) 00:05:33

【ミレニアム:仙台駅西口に出店意欲】
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2004/12/20041218t12021.htm
2004年12月18日土曜日 河北新報
JR仙台駅西口再開発予定地 ミレニアムも出店意欲

 大手百貨店大丸(大阪市)が出店計画を表明したJR仙台駅西口の再開発予定地(仙台市青葉区中央3、4丁目)に、そごう、西武百貨店を傘下に持つミレニアムリテイリング(東京)も大型複合商業施設の出店に向け意欲を示していることが17日、明らかになった。百貨店のほか、専門店、映画館、宿泊施設を含めた都市型の巨大施設を進出させる計画。丸井(東京)の名前も浮上、駅前1等地をめぐり、大手流通各社が火花を散らしている。

 関係者によると、百貨店の売り場面積は4万平方メートル級で、市内の既存店をはるかにしのぐ規模。このほか、専門店、映画館、ホールなどの文化施設、ホテル機能などを併せ持った大型施設にする計画だという。

 ミレニアムは専門店、多目的ホールやギャラリーといった公共スペースを融合させた新しいスタイルの「そごう心斎橋店」(大阪市)=05年9月開店予定=のノウハウを、仙台でも生かしたいとの意向を示している。

 ミレニアムは再開発予定地(約1万6500平方メートル)の地権者で、約1800平方メートルを所有している。西武百貨店時代の1973年に土地を取得、77年に出店を表明した。90年代初めに出店間近まで準備を進めたが、経営悪化で一度断念した経緯がある。

 大手百貨店が出店をめぐり攻防を繰り広げる再開発予定地は、地下鉄南北線と、建設計画のある東西線の結節点という優れた立地。流通関係者にとっては「垂ぜんの的」だという。

 地権者の一部には「西武百貨店のために再開発が進まなかった」という意見もある。地権者7者でつくる「中央南地区まちづくり協議会」は大丸の計画を含め、検討中だが、「何も決まっていない」(関係者)と繰り返している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板