したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

833とはずがたり:2005/01/12(水) 12:21
>>823

泉、山王の両店を来月閉鎖/秋田市民生協が再建計画
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050111l

 秋田市民生協(本部秋田市土崎港北、大川功理事長、組合員約7万5000人)は11日、直営店の泉、山王両店の来月閉鎖と、共同購入・共済事業へのてこ入れ策などを盛り込んだ「再建中期3カ年計画」(17―19年度)を発表した。赤字体質の改善が目的で、19年度には1億円の経常利益を目指す。県庁で会見した木村純一専務理事は「今後は県内他生協との統合も視野に入れ、一層の経営効率化を図りたい」と話した。

 同生協は昭和46年の発足。組合員を対象に食料品や雑貨などの共同購入事業や共済事業を実施しているほか、市内に5つの直営店を持つ。平成5年度には174億円の売り上げを記録したが、大型スーパーなど競合店に押され、16年度の売り上げ見込みは74億円に転落。赤字額は15、16年度合わせ2億5000万円に達する見込み。

 泉、山王両店は赤字幅が大きく、競争が激しい地域にあることや、施設の老朽化を理由に閉店が決まった。また、刺し身や精肉など生鮮食品の発送業務を行っている「生鮮センター」(同市土崎港相染町)も閉鎖され、合わせて100人弱のパート従業員の大半が解雇される。閉店日は泉店が来月17日、山王店が来月20日。

<写真:来月20日の閉鎖が決まった秋田市民生協山王店=秋田市川尻大川町>

(2005/01/11 21:07)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板