したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

820とはずがたり:2005/01/05(水) 12:11
少子化対策、子供3人以上で優待カード 石川県知事表明
http://www.asahi.com/national/update/0105/002.html

 石川県の谷本正憲知事は4日の会見で、少子化対策や子育て支援策として、18歳未満の子どもが3人以上いる家庭に「割引優待カード」を配る考えを示した。スーパーやレストラン、子ども服店などで料金が割り引かれる。県内の41万世帯のうち、対象は1万9000世帯。全国的にも例を見ない試みだという。

 カードは「プレミアムパスポート」と名付けられ、県内の企業に参加を呼びかけ、今年秋ごろサービスを始める予定。県は割引分の負担をせず、割引率や方法は各企業が決める。参加企業は「子育てにやさしい企業」を示すマークを店舗や広告に表示できるほか、県が新聞広告や広報誌でPRする。全国展開するファストフード店など数社の内諾を既に得たという。

 県はこの事業で、企業の子育てに対する意識の向上も狙う。将来は出産・育児休暇への取り組みなどをあわせて審査し、環境問題の国際規格「環境ISO」のように認証する制度づくりも視野に入れているという。

 谷本知事は「子育て支援が企業評価につながる社会をつくるのに、行政が後押しできれば」と話した。

 厚労省によると、3人目以降の子どもへの優遇策としては、青森県が保育料の減免、秋田県が大学・短大入学者に対する奨学金の優待制度を設けている。茨城県明野町、高知県安田町、佐賀県神埼町などは出産の奨励金、祝い金を出している。

 また鳥取県は昨年2月から、育児休暇の取りやすさなど女性が働きやすい職場作りに努める企業を審査し、これまでに5社を認定している。

(01/05 03:05)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板