したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

788とはずがたり:2004/12/12(日) 00:09
浜松は静岡に比べ本社の立地が少ないという恨みがある。
駿河から三河の旧静岡藩(大政奉還後の徳川宗家領)の中心都市としての優位な立地を活かして欲しいねぇ。

トミヤコーヒーとワルツ、合併へ 新本社は浜松に設立検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000012-cnc-l22

 コーヒー製造販売業の「トミヤコーヒー」(静岡市)と「ワルツ」(愛知県豊橋市)は、来年10月をめどに対等合併をすると発表した。合併後の新本社は、両市のほぼ中間の浜松市に置くことを検討している。

 両社は2001年に共同出資で仕入れ専門会社「カイ・コーポレーション」を浜松市内に設立している。

 トミヤは静岡県を中心に04年9月期の売上高は約65億円。ワルツは愛知県を中心にコーヒーや食材を飲食店やホテルに販売。グループ企業も含めた05年3月期の売上高見通しは約85億円。営業地域が隣接し事業規模が同程度などから約1年前から合併を検討、10月に合意した。

 合併すれば販売量が大幅に増加し、仕入れコストの削減につながる。社名や資本金は現在、協議中。来年5月に合併契約書を交わす。

 ワルツ総務室の鈴木成忠室長は「互いに蓄積してきたメニューや店舗開発の情報を合わせることで、販売先により良い提案もできる」と話す。
(中日新聞) - 12月11日11時8分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板