[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
677
:
荷主研究者
:2004/08/10(火) 03:18
【仙台へ流出加速:福島市民の消費行動】
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/07/20040716t62003.htm
2004年07月15日木曜日 河北新報
仙台への「流出」加速 福島市民の消費行動調査
福島商工会議所が福島市民を対象に実施した消費行動調査で、市民が月に平均1.4回は他都市に買い物などに出掛けていることが分かった。行き先は仙台市が34.0%と最も多く、2002年の前回調査と比べ2.5ポイント増加した。商議所は「高速バスの増便や料金引き下げなどで、仙台市への流出が加速している」と分析している。
調査は今年2月から3月にかけ、10代から60代の市民1013人に買い物に出掛ける頻度や場所、手段などを聞いた。
他都市に出掛ける頻度は前回の1.3回から微増。第1位の仙台市への交通手段は高速バスが最も多く全体の34.6%。前回は21.4%で、JR在来線、自家用車に次いで3番目だった。
第2位は郡山市の21.7%で、前回から4.4ポイント減少。福島―仙台間の高速バスの利便性の向上が、福島市民の消費行動に影響している。
他都市へ出掛ける目的は買い物が67.1%で最も多く、次いで飲食23.0%。理由は複数回答で「良い店が多い」「大型店が多い」「各種展示やコンサートなどの催しがある」が大半を占めた。
福島商議所は「高速バスの利便性向上のほか、商品や店舗、各種イベントなど複合的な魅力によって仙台などへの流出が進んでいる」と分析。調査結果を市内の各商店会に配布し、福島市の街づくりを検討する資料として活用する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板